英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない理由13【対処方法あり】

英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない理由13【対処方法あり】
英会話初心者

英会話教室に1年間通っているんだけど、全く話せるようにならないの。

どうして話せるようにならないのか知りたいし、対処方法を教えてほしい。

わたたく

そんな教えてほしいにお答えするね。

今回の記事で解決できる悩み

  • なぜ英会話教室に1年間通っても話せるようにならないのか分かる
  • 英会話教室に1年間通っても話せるようにならない人のための対処方法

僕は高校生のとき、英会話教室でTOEICか英検対策のどちらかを受けていまして、英会話力も伸びると思っていました。

だけど、英会話力はつかず結局やめました。

その後、自分なりに英会話の勉強をやり直し、簡単な英語なら話せるように。

話せるようにならなかったときの経験・話せるようになった勉強方法や練習方法の経験から「英会話教室に長年通っても話せるようにならないのか」を書かさせて頂きました。

なぜ英会話教室に通っても話せるようにならないのかを理解できると、勉強や利用方法を変えることができます。

わたたく

してきた勉強方法が間違っていたことに気づくのはしんどいけど、状況を良くしていくためには必要なこと。

この記事を書いている人

わたたく
目次

英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない理由13

英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない理由13

理由1 英会話教室をどのように利用して英語が話せるようになったのか、具体的な方法を調べてもあまり出てこない

利用している・利用したい英会話教室で、どのように勉強と練習をして話せるようになったのかを具体的に解説してる個人の情報がインターネット上でもあまりないと思いました。

情報はあると思いますが、見つけにくいです。(2022年9月25日時点で僕が確認してみた情報)

具体的な勉強方法と練習方法を真似をすれば話せるようになりやすいのですが…。情報がないと真似しようもない。

簡単な英語なら話せるようになった僕が英会話教室に通うとしたら、通う前に以下のことを徹底的に調べます。

  • 興味のある英会話教室には英会話力の成長を確認する仕組みがあるか?
  • 英会話力がついていないなら、どうしたら話せるようになるのか真剣に相談にのってくれるのか?
  • 英会話教室を利用して話せるようになった勉強方法と練習方法
  • 練習量
  • 実際の音声や動画で話せている様子はあるか?
    • その音声や動画は覚えた英会話で話しているだけか、それとも本当に話せていると感じるか

理由2 英会話教室に通えば話せるようになると思ってしまう

英会話教室に通うだけでは話せるようにならないです。

英会話教室に通い、家でも勉強と練習をすることで話せるようになります。

練習は、思っている以上に必要。

理由3 英会話教室で英検やTOEICクラスで学べば話せるようになると思ってしまっている

英検やTOEICの勉強をしても、英会話で使える表現は学ばないので英語は話せるようにはなりにくいです。

わたたく

英会話かTOEICの点数を上げたいのか。どちらかをはっきり決めた方がいい。

理由4 先生が日本人で英語が話せるようになる気がしない【英文法などを学ぶのには適している】

英会話教室の英検やTOEICクラスは先生が日本人の可能性が高いです。

英検やTOEICの勉強は学びやすいですが、英語は話せるようにならないと思っておきましょう。

わたたく

英語を話せるようになりたかったら、外国人と会話すること。

理由5 用意された英単語や英語表現を音読するだけでは実際の会話で使えるようになりにくい

英会話教室で英語表現をたくさん渡されたものを、先生と一緒に音読するだけでは、実際の会話で使えるようになりにくいです。

英語表現が自然と出てくるまで音読できればいいですが…。英会話教室の時間内だけでは練習量が足らない。

もらった英語表現を実際の会話でどう使うのか意識しながら音読することで、使えるようになっていきます。

理由6 グループレッスンで自分が話す時間があまりない

グループレッスンだと英語を話す量が圧倒的に足りません。

順番に2~3文話すくらいでは、英会話力はつかない。

理由7 あなたに必要な英単語や英語表現を考えてくれない・練習していない

やっている仕事に関する英語・趣味に関する英語など、どんな英語を話せるようになりたいのかは人によって違う。

なので、あなたに必要な英単語や英語表現を英会話教室の先生と一緒に考え、練習する必要があるんです。

あなたが会話で使う必要のない英語表現を覚えて練習しても、何のために英会話を学んでいるのか分からなくなって挫折しやすい。

理由8 英会話表現をひたすら覚えれば話せるようになると思ってしまう

ひたすら英会話で使う表現を大量に渡され、覚えるだけでは話せるようにはなりません。

そもそも全部覚えるのは無理。

覚えた表現を使いこなす前に、新しい表現を覚えさせられるので使える表現が増えていかない。

わたたく

僕たちは英会話表現を覚えさせれすぎる。

理由9 英単語や英語表現を知って、読んで、褒められることで話せるようになったと勘違いしてしまう

英会話教室の授業中、もらった表現をテンション高めで読み、褒めてもらえて楽しく感じる。

読めて楽しいのと、実際に使えて楽しいのとは違う。

わたたく

英会話力をつけるには、実際に会話で使うのを意識することが本当に重要。

理由10 英会話教室で習った英単語や英語表現を使った会話の練習が足りなさすぎる

英会話教室だけでは練習量が足りません。

歌詞1曲覚えるくらい家で練習する必要があります。

理由11 実際に話す課題を与えられない

グループレッスンで英語表現を渡されて、一緒に読む形式の授業で実際に話す力がつく課題を与えられないと英会話力はつきにくい。

理由12 英会話教室に通うことで満足してしまう

英会話教室に通っていることに満足してしまい、話せるようにならない。

練習が大事。

わたたく

僕がそうだったよ。

理由13 自発的に勉強しなくなる(今日はどんな英単語や表現を教えてくれるのかな~?という待ちの姿勢)なんとなく英会話教室に通っている

英会話は攻めの姿勢で、自分が話したい英語を自分から勉強や練習することで話せるようになっていきます。

守りの姿勢だと渡された英語表現を覚えまくることになりがち。

英会話喫茶に通っても話せるようにならない理由

英会話喫茶に通っても話せるようにならない理由

英会話教室より全員が同じ時間話せないのが問題。

英会話喫茶・英会話カフェは外国人の先生が2人、日本人16人みたいな状況のときもありました。

先生が1人、日本人が4人だったりしても英会話教室で話せるようにならない理由13に当てはまって、英語が話せるようにならないです。

わたたく

英会話喫茶や英会話カフェに行くなら、英語を話せる機会が多いところへ行ったほうがいいよ。

英会話教室で資格対策クラスに半年通っても英語が全く話せるようにならなかった体験談

英会話教室で資格対策クラスに半年通っても英語が全く話せるようにならなかった体験談

身近に英語が話せるようになった人がいないと、失敗をしてしまう。僕も以下のような失敗をしました…。

  • 英会話教室で資格対策(TOEICや英検)のクラスに通ったら英語が話せるようになると思った
    • 話せるようになるには英文法を理解する必要があるという思い込みが激しかった
    • 話せるようにはならなかった。解くばかりで話す練習をしなかったから
    • そもそも英文法などの解くことが好きじゃないので、やる気もなくなんとなく通っていた
    • 英会話教室に通っている僕自身に酔っていた
英会話初心者

あたしは家でそんなに練習していないなぁ。

対処方法を教えてくれないかな?

英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない人のための対処方法2

英会話教室に1年間通っても英語が全く話せるようにならない人のための対処方法2

対処方法1 今の方法で英会話教室に通っていても、英語を話せるようになっていないということを認める

自分が英語を話せるようになっているのか、いないのかを考えて認めましょう。

通っても話せるようになっていない自分を認めるのはしんどいですが、話せるようにしていくために必要なことです。

対処方法2 英語が話せるようになった人から、どんな英会話教室がいいのかを教えてもらう

簡単な英会話ができるようになった僕が英会話教室に行くなら、今までの英会話学習の経験から考えて以下のような授業がある英会話教室に通います。

  • 課題として出されていた発音のチェック・簡単な発音練習
    • 次に練習してきたことを話す前に緊張をほぐす
  • 自分で考えて練習してきた話せるようになりたい状況や出来事の英語を書いてきた紙を先生に渡す
    • 例)旅行中に経験したおもしろエピソードなど
  • 自分で考えて練習してきた話せるようになりたい状況や出来事の英語を制限時間内に話す
    • グループレッスンなら全員から拍手
    • 緊張の中でよく頑張ったねなど、自信をつけるための声掛けをする
    • 発表した内容を先生に訂正・アドバイスしてもらう・渡した紙に書いてもらう
  • グループレッスンなら発表した内容に関して他の生徒が必ず英語で質問
    • (こんなことを聞いてみたら?ってことを質問するのが難しい人のために先生がサポートしてくれる)
    • 質問テンプレートもホワイトボードの3つくらい書いておいて、使ってもいい
  • 次の人で同じことを繰り返す
  • 余った時間で次回に生徒自身が用意してくるテーマを英語で簡単に発表
  • 課題として練習してきてほしい発音の練習
  • 先生からそれぞれの生徒に成長したこと・できたことを伝えてやる気を上げる

僕なら英会話教室ではなく、オンライン英会話で上記のやり方を使って個人レッスンを積み重ねる方法をとります。(英会話教室は交通費もかかるし個人レッスンは高額なことも…。)

おすすめのオンライン英会話や利用方法などを調べたいと思っておられるかもしれませんが、オンライン英会話を調べる前に、英語が話せるようになった僕の勉強方法(考え方)・失敗談・練習方法を先に読んでいてほしいです。

それからオンライン英会話に関する記事を読むことで、オンライン英会話を使いこなし、話せるようにしていきやすくなります。

ステップ形式で独自の情報も書いているので、順番にゆっくりお読み頂けると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わたたくのアバター わたたく 英会話やり直し成功者

英語読めるけど話せない人が、話せるようになる情報を発信|短めの英語から話せるようにしていくので、英文法が苦手でも大丈夫♪「海外ボランティア2カ国・ワーホリ2カ国・世界20カ国」を旅した経験がある僕が、あなたに必要な英会話表現を先に音読して、会話で使えるようにする英会話学習方法をお伝えします。

お仕事のご依頼は「お問い合わせ」からお願いします。執筆依頼の条件は「プロフィール」に載せています。

目次